NC3への記録

NC3のインストール・移行・カスタマイズの記録

フレームのヘッダータイプを追加

フレームヘッダーの色を変えるべく色々とみていたのですが、現在は「none」「default」「primary」「info」「success」「warning」「danger」と7色のみとなっています。

そこで今回は「EddyK」色を追加してみました。

トップページの新着とこの「NC3移行の記録」に適用してみました。

このフレームのスタイルでレスポンシブスタイルのグリッドの制御ができればと考えフレームを見だしたのですが、今は色だけでとどまりました。

多分、フレームのスタイルの指定ができるので、ここでの制御が可能になるのではと考え中!

/app/Plugin/Frames/View/Elements/setting_frame.ctpをコピーし

/app/View/Plugin/Frames/Elementsに配置

headerTypesの指定の部分に「EddyK」を追加

cssは独自のcssを/app/webroot/css/EddyKに追加

フッターをカスタマイズしてみました

昨日、NC3のフッターとユーザーが自由に設定できるフッター領域をページの一番下に表示されるようにカスタマイズしてみました。

たぶん、皆さんのページもフッターは一番下に表示できているので、何をいまさらと思われるかもしれませんが、

ページに表示する情報がない場合、標準で「Powered by NetCommons」のフッターもブラウザの一番下に表示されないと思います。これを一番下にもってくるカスタマイズを行いました。

(試しに「ホームページ作成」の下のページにある「フッターが一番下に」のページをご覧ください)

 

また、フッターとしてNCメニュー同様横幅一杯にし、背景色を移行元サイトと同じようにしてみました。

/app/Plugin/Pages/View/Layouts/default.ctpをコピーし、

/app/View/Plugin/Pages\Layoutsに配置

cssリンクを独自のcssをlinkiするように追加など画面全体の大きなくくり(ヘッダー・メイン・フッターのくくり)を変更

独自のcssは/app/webroot/css/EddyKに配置

はじめどこを触ればよいかを分からず、いろいろな文言をgrepしあたりをつけ、変更を繰り返しやっと雰囲気がつかめたかなあ?

作業時間は、これだけでおよそ5時間もかかってしまった!

次はメニューをドロップダウン化しようかなあ。

以前3.1.4の時に作成しているので、そのまま動けばよいのですが、メニューは頻繁に変更がはいっているので、その差分を確認し、再作成かなあ?

画像が出ない問題は解決!

昨日、移行を終えたEddyKサイトは、画像が表示されないといった問題があったのですが、なっなんと解決できました。

これは、upload_filesテーブルにパスを保持しており、winで移行処理を行った後、資源をそのまま、linuxに持って行ったため、ディレクトリーのデリミターが¥だったのでした。

NC2の時は、そのような情報はどこにも持っておらず、win・linux間の移設は問題なく可能でしたが、今回は、uploadしたファイルのパスを保持しているため、発生したのでした。

winでの移行は手軽ですが、そのあとlinuxへ移設した場合、ひょっとして気にしなければいけないことがあるかもです。

やはり公開する環境でやるのが無難かもです。

しかし、手軽なので作業はwinでやって公開はお客さまの環境に合わすようにできればと・・・

頑張ります。

これからは、デザインカスタマイズをぼちぼちと進めていきます。

 

今回も、およおそ2時間30分でした。

まずはローカルでNC3をインストールし移行後さくらへ

2018.6.25

NC2からNC3への移行を行いますが、ちょっと変わった?移行方法を行いました。

linuxで公開しているNC2(エディ・ケイのサイト)をローカルのwindowsで移行し、それをさくらのレンサバ(linux)へ移設するといった作業

ローカルのPC(Win10)のXAMPP 5.6.30を利用し移行を実施
PHP 5.6.30 (VC11 X86 32bit thread safe) + PEAR
(ただし、mariaDBをMySQL5.7.20に変更しています)


【移行作業の内容】
1.NC3をインストール
(1)ドキュメントルート(¥XAMPP¥htdocs)の下に¥nc3を作成し、その中にNC3.1.9の資源を配置
(2)NC3用のDB「nc3」を作成
(3)windowsなので、cake.batをwin用に変更
   windows用にcakeコマンドのphpパス変える

インストール画面より順次実行
内部エラーにてインストール失敗
mysql5.7.20のsql_modeを変更
mysqlのmy.iniにて sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION に変更

無事インストール完了

2.移行元の資源を取得
移行元(https://www.eddy-k.jp)の管理ツールにてフルバックを実施・取得し、フルバックしたtarファイルを解凍
使用するのは、
backup_full.sql
¥webapp¥uploads(アップロードしたファイルが格納されている)
のみ


3.NC2の資源を設定
(1)NC2用のDB「nc2」を作成し、2.で取得した「back_full.sql」をインポート
(2)2.で取得した「¥webapp¥uploads」を適当な位置に配置
   (漢字の名前が付いたフォルダの下には配置しない)

これで移行の準備は完了

4.移行実施
コマンドプロンプト画面にて以下を実行
cd ¥XAMPP¥htdocs¥nc3¥app(1(1)で作成したファルダの下の¥app)
Console¥cake.bat Nc2ToNc3 --database nc2 --prefix eddyk_ --upload_path 「3(2)で配置したuploadsフォルダをフルパスで指定(最後に¥)」 --base_url https://www.eddy-k.jp --nc3base /

ローカルでの移行は無事完了

ここから移行したNC3のサイトをさくらのレンサバ(スタンダードプラン)に持って行き公開を行う

5.さくらでの公開用資源としてローカルで作成したNC3の資源を準備
(1)¥XAMPP¥htdocs¥nc3をzipファイルに固め
(2)ローカルのNC3用のDB「nc3」のすべてのテーブルのsqlダンプを取得

6.さくらのレンサバでの公開準備
(1)公開用のNC3の資源を配置するフォルダを作成(ドキュメントルートの下に/nc3)
(2)ドメイン設定で公開用のドメイン(nc3.eddy-k.jp)を設定(ドキュメントルートは/nc3として)
(3)さくらにてNC3用のDB「@@@@@_nc3」を作成

7.ローカルで作成したNC3の資源を「さくら」へ移設
(1)5(1)で作成したzipファイルを6(1)で作成したフォルダにftpし解凍する
(2)6(3)で作成したDB「nc3」へ5(2)で取得したsqlダンプをインポートする

8.さくらのNC3の環境設定ファイルをさくら用に変更する
/nc3/app/Config内の「application.yml」「database.php」を変更
(1)「application.yml」
fullBaseUrl: http://nc3.eddy-k.jp
www_root: >
/home/@@@@@/www/nc3/app/webroot/
(2)「database.php」
   $master、$slave1とも変更する
 'host' => '@@@@@.db.sakura.ne.jp',
 'login' => '@@@@@',
 'password' => '@@@@@',
 'database' => '@@@@@_nc3',

それとさくらのレンサバのMySQLも5.7なのでsql_modeの変更が必要
先日ryusの天野さんに教えていただいた変更を追加
 'settings' => [
  '@@SESSION.sql_mode' => "''",
 ],

以上で移設も完了
無事画面の表示を確認
っえ!ローカルで表示されていた画像が表示されない・・・?

しかし今日はここまで、問題解決は今度にしよう。

およそ、2時間30分