NC3への記録
NC3のインストール・移行・カスタマイズの記録
今日は「京町堀倶楽部」の移行を
今日は朝から「京町堀倶楽部」のサイトをNC3へ移行しようと頑張りました。
「京町堀倶楽部」はNC2.3.3.0で作成しておりそのままバージョンアップもしていませんでした。ので今回NC3への移行練習として試みました。
やはりローカルでの作業でNC2.3.3.0から2.4.2.1まではXAMPP version 1.7.7で、2.4.2.1からNC3(3.1.9)へはXAMPP Version 5.6.30を使用しNC3へ。
特に問題もなく、ローカル(Win10)で行い、NC3の資源をさくらのレンサバに移動。
その際、このサイトでもあった「upload_files」の「¥¥」を「/」に変換しインポート、これにより最初から画像も表示されています。
NC3.1.9の移行ツールでは、汎用DBの画像の移行も問題なく完了しています。(すばらしい移行ツール!感謝!)
ちなみに、現行の「京町堀倶楽部(NC2.3.3.0)」はこちら >>>>>左側にもリンクボタンがありますが・・・
っで、NC3への移行しぱなしの「京町堀倶楽部(NC3.1.9)」はこちら
(今だけ、NC3移行直後の状態が御覧いただけます・・・そのうち手加えていきます)
すみません。何かずっとアクセスがありサーバ名を変更しました。(kyoumachibori3→kyouamchibori2)
いかがでしょうか。
拡張モジュールを使用したGoogleMAPの一覧は標準モジュールでないので移行対象外ですが、これを汎用DBに置き換えて作ろうと画策中です。
このサイトはあと、スライダーを設置したらWWWにしEddyKのほんちゃんサイトにしようと思いま~す。