NC3のインストール・移行・カスタマイズの記録
新着情報にサムネイルを表示
日誌を多用しているお客さまのサイトで新着情報にサムネイルを表示してほしいといった要望にお応えするため、「新着情報」プラグインをカスタマイズしました。
そのカスタマイズをこちらのサイトにも適用
トップページの新着情報(お知らせ)に「ブログ」プラグインで追加した記事に画像がひとつでも存在した場合、最初の画像をサムネイルとして表示するようにしています。
「ブログ」プラグインのかわりに「汎用DB」を使用すれば「新着情報」風に「汎用DB」の画像をサムネイルにし一覧を作成することは可能でしたが、既に「ブログ」で作成されている場合は、「新着情報」プラグインのカスタマイズを行うことでサムネイル表示が可能です。
また、標準の「新着情報」の表示は「トップページ旧」で御覧いただけます。テーマを使用することにより特定のページの「新着情報」のみカスタマイズが適用できます。テーマって本当に便利ですね。
いかがでしょうか。ご興味ある方は是非ご相談ください。
NC3デモサイトにAdSenseの広告をつけました
今回カスタマイズの例としてエディ・ケイのNC3デモサイトにGoogleのAdSense広告をつけてみました。
左カラムに常に表示するように設定をしています。はじめ「お知らせ」プラグインで掲載できるか試したのですが、やはりwysiwygでは登録できないようで、左カラムの編集する部分にスクリプトを埋め込むカスタマイズを行いました。
興味ある方は是非一度ご覧ください。
NC3デモサイトは、https://demo-nc3.eddy-k.jp/ です。
Web制作実績のページを新しくしました
Web制作実績のページを新しく作りなおしました。
以前のページは「お知らせ」プラグインで作成していましたが、今回「汎用DB」プラグインを使用し自前の「Vgrid」テーマを使用したページにしてみました。
また、内容も前のものは「NC2」のものばかりでしたが、今回は「NC3」のものも含め掲載しています。
スマホも意識し、iPhone5の幅には対応できていませんが、殆どのスマホでも切れることなく表示できるようにしました。
是非一度ご覧ください。
スクロールしても右カラムを残すように変更
こんにちは。
昨日からお盆休みの人が多いと思いますが、わたしは来週も休みなしです。とほほほ・・・
しかし今日は日曜日ということでこのサイトを少しさわりました。
トップページ以外について右カラムを表示していますが、標準ではこの右カラムもメインカラムと一緒に縦スクロールすれば上に消えて行ってしまいます。
しかしEddyKのサイトではバナーを常に表示しておきたいので、スクロールしても右カラムはそのまま残すようにちょっとカスタマイズしてみました。
後最近ドローンにはまり、ドローンの練習に励んでいます。(サイトには関係ないのですが・・・)
デモサイトに新しいテーマを作成してみました
今日は仕事もそこそこにテーマを作ってみました。
以前NC2でも作成していた汎用DBのテンプレートをテーマにしました。
Vgridのテーマを作成してみました。ブラウザの幅の変更により表示カラムが自動に入れ替わるものです。
レシポンシブのグリッドとはちょっと違う方法ですがカラムが動くのがわたし的には気に入っています。
一度ご覧ください。